床暖房カボナのサーモグラフィー検証

快適な生活を提供する床暖房システム
床暖房は足元を暖めるため、部屋では靴を履かない習慣をもつ日本の生活には最も適した暖房方式といえます。足元が暖かく、室温が20℃程度でも十分な暖かさを感じます。
したがって、エアコンなどのように室温を高めに設定する必要が無いため、エネルギーの消費を押さえることができます。
空気の対流が無いことでホコリが舞うことも無く、空気が汚れない健康に最も良い暖房方式です。
住宅や非住宅などの用途別の床暖房分類
居室の床暖房
最近の首都圏の新築マンションでは、ほぼ100%近くがリビングなどに標準装備装備され、その快適さが一般的になってきている。浴室の床暖房
欧米のように室内空調が進んでいない日本においては、冬場も裸で利用するため、ヒートショックによる死亡率が高い浴室の床を暖めることは健康にとって重要である。狭い空間の浴室では入浴中の温風暖房はのぼせてしまい、気分が悪くなるといった声が多いため、床暖房がもっとも適している。浴室は面積も限られているため、ランニングコストを低く抑えることができる。 浴室は戸建住宅だけでなく、マンションなどのリフォームにも適している。キッチンの床暖房
キッチンのシンク前スペースに設置すると、冬場の寒い炊事が快適になり、小面積なので、ランニングコストも低く抑えることができる。ペットルームの床暖房
暑さや寒さに弱いペットには夏は冷たく冬は暖かいタイル張りや石張の仕上げが最適である。岩盤浴
壁暖房
床暖房カボナの優れた性能
- 1.床暖房の経済メリット
・施工費用(設置工事)が安い
・維持費、ランニングコストが安い - 2.床暖房の美容と健康のメリット
- ・乾燥しにくい為、肌荒れ防止
- ・燃焼しない為にCO2を出さない
- 3.床暖房の施工上メリット
- ・厚さ0.38mmの薄さなのでリフォームに最適
- ・仕上げ材を選ばない
- 4.床暖房の安全性メリット
- 石油やガスのように火を使わない暖房
- 5.床暖房の暖まる時間が早い
- カーボンの面上発熱体で遠赤外線による輻射熱暖房

-
2018/11/30
カボナ施工例3現場追加 -
2018/2/05
カタログ・施工要領書他のページを新設。 -
2016/5/11
施工要領ページに早わかり施工マニュアルのpdf追加 -
2015/11/30
トップページタイトル画像に変更 -
2015/6/29
トップページレイアウト変更 -
2015/3/27
カボナ施工例2現場追加 -
2015/1/13
施工例のページの一覧方変更 -
2011/3/18
カボナHPを一新しました